シルバーウィーク始まりました
1日目から遊んでまいりました
出発はいつもの場所から
姫路SAですね
8時過ぎなんですがバイクが一台もありません
珍しいですね
姫路SAからK5→K90→R374→484
一旦休憩致します
良く登場する場所なのでなにげにたたずんでましたが気になるこれ
ソフト値上げした?
それにしても閑散としてますね
で、ネタを探してみました♪
チェーンオイル♪
バッチリですね
では出発いたしましょう
R484→広域農道→広域農道→広域農道→R313→K50
広域農道多いですね
K78→R180→K8→R182→K8→K107→広域農道→K53→K24→R9→K37→R431
本日のお昼ご飯ですね
バイクは駐車場ではなくこの奥に止めました
一台だけなので邪魔にはならないでしょう
では店内潜入~
メニューは遠めに壁を撮影♪
では小判茶三味そばをお願いいたします♪
先ずは蕎麦湯がまいりましたお茶代わりなんでしょう~
出しもありますのでチョット入れて頂きます
暫し待ちます
隣の方も同じものを注文されてましたので食べ方は店主が一つ一つ説明されてます
ので自分の時はもう大丈夫でしたので説明はいらないかな?
配膳されましたがやはり丁寧に説明していただけます♪
はいはいと生返事をしていると店主の機嫌を損ねました(滝汗)
先ずはそばつゆから
中には卵の白身が入っています
白身は半生ですね♪
薬味を三等分してそれぞれに均等に入れます
とろろですね
山菜~
抹茶♪
出汁は濃い目でできてますのでホドホドに~
そばのこしは強くて食べ応えがあります♪
御馳走様♪
近くの松江城で休憩ですね
ここからまたまた広域農道を走って出雲大社を目指します
途中日御碕周辺でこちら
今日は風がきついですねと思っていたらあらまぁ~
よーく御覧あれ
雲の中央付近に竜巻の前兆がありませんでしょうか?
これにはビビリが入りました
暫く様子を見ましたから・・・近くのトンネルなんかも探したりして(笑)
そこうしているうちになくなりましたが・・・
ほんの数分の出来事でした
気を取り直して
出雲大社もお邪魔してそろそろ退散いたしましょう
R9からR314で帰ります
松江道~米子道も考えましたがR314も面白そうでしたのでこちらから♪
R314の目玉はおろちループですね
R314を満喫したあとは中国道でバビューンと帰ります
東城から中国道~岡山道~山陽道~姫路BPで帰宅いたしました
高速も相変わらずでしたが・・・
東城から山陽西まで約180km
86分ほどだったかな?
お疲れ様♪